1株から投資デビュー✨ ネオモバとSBI証券S株を比べてみた

2022年7月6日

毎日1株ポチッと購入!単元未満株で気軽に株デビュー

日本株は100株単位での取引が基本で、一度の取引に少なくても5万~ 多いと100万以上必要となります。
これでは気軽に取引できません😰
これを解消してくれるのが単元未満株です。
1株ずつ取引でき、毎日チャートをみて1株だけポチっと購入することが出来るんです✨
私も高配当連続増配株を毎日1株ずつお買い物しています。
継続は力なり💪日常に幸せが欲しい方、単元化すると🍀HAPPY🍀になれますよ(私だけ?)

単元未満株の一般的な注意点

  • 単元株よりも手数料が割高になる
  • 対象銘柄が限られている
  • 指値ができない
  • 取引時間に制限があり、タイムリーな売買ができない
    (注文を入れるのは24時間可能だが、それらが約定されるのは9時・12時半・15時の1日3回だけ)
  • 株主優待は基本的に受けられない(配当は受けられる)

単元未満株を購入するのにオススメな証券会社

 ①Twitter界隈で大人気の「ネオモバ」
 ②SBI証券の単元未満株 購入方法「S株」
  ズバリこの2択かと
  他は鬼リサーチの結果、手数料やら使い勝手で微妙なので割愛します(あくまで私感)

ネオモバの特徴

ネオモバのメリット

Tポイントで国内株が購入できる(1ポイント1円)
単元(100株)未満で株式を購入することができる
スマートフォンのみで取引ができる
手数料はサービス利用料金のみ
月間の株式約定代金合計額0円~50万円以下:220円
ネオモバ限定Tポイントが毎月200円分もらえる(使用料実質20円)

ネオモバのデメリット

使用していなくても220円使用料がかかる
ネオモバ限定Tポイントはネオモバでしか使えない
(ネオモバ内でも、利用料の支払いやひとかぶIPO、WealthNaviでは使用できない)
単元化したら100株単位の売却しかできない(50株だけ売却等できない)
NISAに対応していない
貸株ができない

SBI S株の特徴

SBI証券S株のメリット

買付手数料が2022/7/4(月)約定分より、完全無料化となりました✨✨
NISA枠を使って、単元未満株を購入することができる
取り扱い商品数が多い
スマホで完結。銘柄分析に必要な情報量が多い

SBI証券S株のデメリット

売却手数料が0.55%かかる
Tポイントで購入できない(投資信託なら使用可)

Twitter界隈でネオモバが人気な理由

私はSBI証券をメインに使用していて、証券会社を増やすのも面倒なのでS株を使用しています。
しかーし、私の周りはネオモバloverだらけ😍人気の秘訣が知りたくて検索の鬼👹になりました
結論として大きな違いは売却手数料くらいでしょうか❓❓
しかーし!結構なネオモバ愛好家が単元化するとSBI証券や楽天証券にイソイソと移し替えをしているではありませんか!?
なんで?わざわざ?売却手数料がかかるところへ???
泥沼です😖
さらなる検索沼へ突入💻
お手上げ状態になりTwitterのフォロワーさまに下記の質問をしました。

フォロワーさまへの質問

①なぜSBI証券 S株も遜色ないように見えるがネオモバを使っているの?
②なぜ単元化したら移し替えをするの?

フォロワーさまからの回答

①単元株と単元未満株で分けたい
 高配当株のコツコツ購入口座として分けて管理したい
 買付手数料を一旦差し引かれる資金拘束がイヤ
②単元株になったセレモニー的儀式
 単元株と単元未満株で分けているので必然的に移し替え
③貸株金利を得るため(株クラらしい回答で大好き)

これらの貴重なご意見をいただけました。

なお、ここでフォロワーさまより予想だにしなかった件でアドバイスが⚡⚡(完全無料化前の話です)

フォロワーさま

SBI証券のS株は、取得単価に手数料が上乗せされるので1株だけ買うとかなり割高な取得単価になる。買付手数料がバックされても取得単価が上がるのはイヤなので私はネオモバ派

💰取得単価とは💰

株を購入した時の手数料を含めた平均買付金額のこと。
上記アドバイスは、「キャッシュバックされるので出費は無いが、見た目の買付金額表示が割高になる」ということです。
売買判断のキモになる金額なので侮れません。
今回の手数料完全無料化で
”キャッシュバックされても、手数料分が取得単価に上乗せされたまま修正されない問題”
は解決したのでしょうか?!
頑張ってSBI証券へ確認してみました。

SBIの中の人

「S株で購入された株式の取得単価につきまして、ご回答申し上げます。
特定口座の「取得単価」は、単元未満株式の2022/7/4(月)約定分以降は、手数料を含めない買付平均単価が表示されることになっております。」

キターーーー!!!!
改善されましたよ皆様😭!!

結論

👶初心者
 ネオモバはスマホ画面がシンプルなのでスタートにはいいかもしれませんが、
 休眠する場合の使用料に気を付けてください。
 S株も手数料完全無料化したので頻繁に売らなければ正直どっちでもいいです。
 Tポイントで少しずつ株を購入したい場合はネオモバ。

🧒投資中級
 目的に合わせて分割管理したいからネオモバ!という声多数👩‍💻
 どちらも手数料は低額なのであまり気にせず、仕分けのために両社を使い分けている方が多いです。

👩投資上級
 NISA枠で買いたい・貸株で金利を得たいならS株。
 短期で売却を繰り返す場合はネオモバ。

ちなみに私は・・分割管理の要望は無いのでS株かな。
SBI証券で全て完結して貸株もできるので😊
皆様の投資ライフ💴に今回の情報が少しでもお役にたてば幸いです!